業界初、PayPayが「オフライン決済」に対応
PayPayは7月20日、通信障害時やインターネット回線が不安定、あるいは使用できない環境でも支払える、オフライン決済機能を搭載すると発表した。同機能は、国内の主要コード決済サービスとしては業界初としている。
コード表示に3秒以上かかるなど、携帯電話の回線速度が不安定、あるいはオフラインの場合、「オフライン支払いモード」が立ち上がる。専用のコードが表示され、ユーザーのPayPay残高をもとに、1回あたり最大5000円、1日2回まで支払うことができる。決済時は、決済完了画面や決済音は鳴らず、通信が安定した際に支払い情報が更新される。
引用:<ITmediaニュース>
業界初、PayPayが「オフライン決済」に対応 ネットがない環境でも支払い可能に
─ YODOQの見方───────────────────────────
便利な新サービスであることは間違いないですが、見落としがちな利用条件があります。
1.店舗側の決済端末がオンラインでなければならない
例えば自然災害で店舗側のPOSレジや決済端末が電気供給を受けられずに動作しなかった場合や、インフラの障害でネットワークが不通になった場合には、現状この仕組みは利用できません。
あくまで「“一時的に”通信状態の悪い場所でPayPay決済を行なう」ための緊急回避を前提としたサービスになります。
2.バーコード支払いに対応した店舗のみでしか利用できない
PayPayでは「店舗スキャン(CPM)方式」「ユーザースキャン(MPM)方式」の2種類の支払い方法がありますが、今回のオフライン処理に対応したのは前者の支払方法を導入している店舗のみです。
大手チェーン店以外だとオフライン決済ができる支払方法に対応していないことが多いので利用できない可能性が高いです。
このように、どの環境でもオフライン決済できるというわけではなく、あくまで条件付きのオフライン対応であることを意識したうえでの利用が大切になります。
コード決済に限らず、オフライン対応はキャッシュレス化を進める上での課題の一つだと思うので、今後の進展にも注目です。
参考:<Impress Watch>
PayPay、ついにオフライン決済に対応 キャッシュレスの課題を(少し)解消