友達ゼロ人!「妻依存オジサン」の厳しい余生

日本の高齢者の4人に1人は友達がいない。特に「友達のいない既婚男性」が
頼りにするのが妻である。筆者の周りでも、妻以外に打ち解けて話す人がい
ないという「妻依存」夫が増えている。

引用:https://toyokeizai.net/articles/-/224301

─ YODOQの見方───────────────────────────

高齢者に友人が少ないのは世界的な傾向ではあるが特に日本はその割合が非常に多くなっています。これは世界の幸福度ランキンクで日本の順位が低いこととなにか関係があるのではと考え調査してみました。

2018年度の世界幸福度ランキング(抜粋)
第1位: フィンランド
第2位: ノルウェー
第3位: デンマーク
第4位: アイスランド
第5位: スイス
第6位: オランダ
第7位: カナダ
第8位: ニュージーランド
第9位: スウェーデン
第10位: オーストラリア
第12位: オーストリア
第15位: ドイツ
第18位: アメリカ合衆国
第24位: メキシコ
第28位: ブラジル
第36位: スペイン
第54位: 日本
第57位: 韓国
第59位: ロシア
第86位: 中国

順位を見ると、10位までは北欧の国々がランクインされ、20位までにはヨーロッパ、北米、オセアニアの国々がランクされ日本は54位となっています。なぜこんなことになるのか。日本は世界でも有数の雇用率を誇っており、貧富の差も最も少ない国の内の1つです。

第36位のスペインの若年層失業率は53.2%、第9位のスウェーデンでさえ23.7%。
第28位のブラジルなんかは世界で有数の貧富の差がある国です。

ある記事では調査自体がヨーロッパの価値基準で行われているからという記事もあったりしましたが、筆者が訪問したことのある国々を見ても、メキシコやブラジルは貧しかったり、貧富の差が大きいですが、人々は毎日楽しそうにしています。
毎日歌って踊って飲んでいるイメージしかありません。

それではいったいなぜなのか、この秘密は仕事に対する考え方と日本人特有の教育方法にあるようです。
北欧の国々は休みが多いことが有名ですが、これらの国々は給料がある程度アップしたとしても半分以上が税金で取られてしまう為それ以上収入を求めることをせず、家族や余暇を大切にするようです。
仕事を好きと感じている人も多いようです。比較すると日本では仕事をいやいややっている人の割合は高いように思います。

そして教育については、子供の頃から、みんな同じ制服を着て、みんなと同じことをすることを求められます。いわゆる協調性といわれるものが重要視されます。ある道からはずれてしまうと終わりという考え方をする人が多くそれにより自殺してしまう人も多くいます。

また、海外との接点が少ないことも満足度が低い原因となっているように感じられます。接する機会が少ないので相対的に恵まれていることに気が付きにくい。
色々な数値を見て恵まれているとしか考えられない日本がなかなか幸せと感じられないわけはその辺にありそうです。

参考:日本の幸福度が低いのはなぜ?月10万円で幸せを感じられる?
http://zatudannetasouko.com/?p=2154