プロフィール

携帯版はコチラ

カレンダー

2013年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

固定ページ

  • メルマガ読者の皆様

    ヨドックメルマガ第7号です。
    今回の編集担当は大野です。

    皆さまこんにちは。
    今年の7月は非常に暑い日が続きます。熱中症にはくれぐれもご注意ください。

    6月末に沖縄に行く機会がありました。目的としては自衛隊、陸・海・空の基地
    見学と、アメリカ軍の普天間基地・嘉手納基地の見学でした。
    大阪での所用があり、アメリカ軍嘉手納基地には行けませんでしたが、少しばか
    り普天間基地に入り、雰囲気を味わいました。

    特に、自衛隊の空軍見学ではF15戦闘機に乗せてもらったり、戦闘機専用のヘル
    メットをかぶって記念写真を撮らせていただき貴重な体験をすることができま
    した。

    そこでとても印象的に残った自衛隊広報の方の話を紹介します。
    これまでロシア国境で多かった、戦闘機のスクランブル発進が、最近は中国との
    国境で激増しているようです。
    沖縄でいる自衛隊はいつでも国を守る気概を持って役割を果たす覚悟を持ってい
    ます。とのこと。
    自衛隊のかたは国を守るために日夜緊迫した状況を経験している事を考えると、
    日本国民として意識が低かったことを恥ずかしく思いました。

    それでは、今月のヨドックメルマガをお送りします。

    このメールマガジンは、株式会社ヨドックのお客様、またはスタッフがお会い
    させて頂いた方に配信させて頂いております。
    配信停止を希望される場合は、お手数をお掛け致しますが、このメール最後の
    URLから配信解除を行って頂ければ幸いです。

    ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
    ◇◆◇ ヨドック見聞録           vol.7 2013.07.25
    ◆◇◆                   http://www.yodoq.com
    □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

    ┃I┃N┃D┃E┃X
    ┗━┗━┗━┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [1] 世界の中の日本【日本の精神文化】(今月の一期一会)

    [2] 最近のニュース紹介-ヨドックの見方

    [3] KIKAQ情報通信

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [1] 今月の一期一会
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            世界の中の日本【日本の精神文化】
                                 大野 育生

    私は大学生の頃、海外にバックパッカーとして旅することが生きがいのよう
    に感じており、これまでに47ヶ国を旅しました。
    たくさんそして長く旅している割に英語もろくに話せないので本当の意味で
    現地を知っているとは言い難いですが、同じ場所に少し長く住んでいると、
    その国の特徴や人間性などが理解できるようになってきます。

    海外を旅した時に現地の方々から話をされる際に最も多いのが宗教の話しで
    す。海外では国籍も重要ですが、それ以上に重要と考えられているのが宗教
    であり、そこから派生した文化だと感じます。

    私たち日本人は宗教は何かと問われた場合、なんと答えるのでしょうか?
    ある人は「Buddhist(仏教)」と答える人もいれば、たまには
    「Christian(キリスト教)」と答える人もいるかもしれません。
    でも私が旅していた時、日本の人たちは、「No religion(無宗教)」と答え
    ることが多かったように思います。
    これは、宗教感について問われても答えるほどの知識がないからだと思います。
    そのように答える度に、外国の方々は非常に不思議そうにし、時には説教を
    されることもちょくちょくありました。

    学生の時はその事を恥じていましたが、今現在考えると、日本と言う国特有
    の精神文化であり、誇りを持つべき所だと意識するようになりました。

    仏教、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、ヒンズー教など、私の知る限り
    ではどの宗教も平和や救いを教えています。そしていずれの宗教も人智を超
    越した神様に類似するような者に絶対的信頼を寄せることを信仰の基礎とし
    ています。
    信じれば救われるという確信のもと、人はある特定の宗教を持ちます。
    これが外国の人たちの宗教に対する関心の高さです。
    しかし宗教は他の宗教と交わった時、しばしば争いを生みます。自身の宗教
    の絶対性を信じるがゆえに、他の宗教を排除しようとします。

    ところが日本はどうでしょうか。歴史を振り返ってみると、もともと日本は
    神道が基本となっており、山や川、滝、高木などの自然や自然現象を畏れ敬
    い、それらに八百万の神を見いだすような精神性を持っています。

    聖徳太子の時代に仏教が入ってきた時も排除するのではなく、受け入れ、
    織田信長の時代にキリスト教が入ってきた時も同じように受け入れてきまし
    た。

    そのことで、日本人は、12月24日にクリスマスを祝い、12月31日にはお寺で
    除夜の鐘を聞き、1月1日には神社で初詣を行うという、1週間で3つの宗教を
    渡り歩くほどの柔軟さを持っています。

    外から入ってきた物を単にはねつけるわけではなく、全てを受け入れたのち
    良い所をうまく取り入れ新しいものへと改善していくすばらしい性質をもっ
    ています。このような国は世界を探してもどこにもありません。

    また、歴史の上でも神武天皇が即位した日を起点として、世界で最も長い歴
    史を持っている国であることも日本が非常に特異で他に類をみない国である
    こと、これは日本人としてとても誇らしい事です。

    根拠はありませんが、このような日本の精神文化が、現在の経済発展を生み
    だす要因であったのだと思います。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [2] 最近のニュース紹介-ヨドックの見方
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ※今月は世界の日本を感じさせる記事を選別してみます。

    ▼グローバル人材 経済界と育成
    東大など、同友会と連携組織 研修ノウハウを共有
    http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2013/0328_03.html

    企業と大学が新たな連携に動き出す。経済団体の一つ、経済同友会は東大や
    京大など有力な国立・私立と人材育成のネットワークを今夏にも立ち上げる。
    企業の研修や研究開発への参加など学生を対象にした人材育成プログラムを
    共同開発する。産学が相互のノウハウを共有し、世界で活躍できる人材を育
    てる。
    ─ YODOQの見方───────────────────────────
    様々な産業界の企業は、グローバル化への対策に積極的に取り組もうとして
    いる。つまり今後日本の企業はこれまで以上にグローバル化が求められてい
    るということである。私たち日本人は海外の情報に関してはとかく盲目にな
    っています。長いスパンで今後の動きを捉えていく必要があり、今後、企業
    のシステム開発に携わる身として大きな変化の予兆のように感じている。
    ──────────────────────────────────
    ■備考
    2013/3/21付 情報元 日本経済新聞 朝刊
    http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20130321&ng=DGKDZO53032220Q3A320C1TCQ000

    ▼歴史認識についての発言
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000004-scn-cn

    第二次世界大戦中の従軍慰安婦や歴史教科書、閣僚の靖国神社参拝に関して
    歴代の総理大臣が持っていた共通の認識に対して「侵略の定義は学界的にも
    国際的にも国際的にも定まっていない。(国によって)どちらから見るかに
    よって違う」と発言し隣国やアメリカから批判を受けた。
    ─ YODOQの見方───────────────────────────
    認識というのは様々な側面から物事を考え、知識を得る事から始まる。
    正しい認識と定義を持つには知ることが大切。
    日本のメディアの真偽性と歴史の事実、時代の流れと当時の環境とを把握し
    た上で議論を深めること、また日本人として自国に対して関心を持つ事の重
    要性を鑑みる。
    ──────────────────────────────────

    ▼国連委会合で「シャラップ」
    http://www.j-cast.com/2013/06/10176956.html?p=all

    先月ジュネーブで行われた国連の拷問禁止委員会の会合で、モーリシャスの
    人権大使が日本の司法制度を「中世の様だ」と批判し、それに対する上田秀
    明外務省人権人道担当大使が反論。その後、周りが嘲笑する様子に
    「シャラップ!」と怒鳴りつけた。
    ─ YODOQの見方───────────────────────────
    日本人が世界からどのように見られているのか、ビジネスをする上でも知っ
    ておく必要がある。日本人は保守的で制度を変えるにも重い腰をなかなか上
    げないという印象があるため世界ではNATO(not action talk only)と言われ
    ている。大企業になればなる程フットワークが悪いという意味で使われるが、
    よいタイミングを待つという意味では日本人の忍耐力と勤勉さをよく表して
    いる。周りに捉われず強い意志をもった発言が必要とされている。
    ──────────────────────────────────

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [3] KIKAQ情報通信
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    先日の参議院議員選挙、ネット選挙として注目されましたが、
    全国平均52.61%にとどまり、前回の2010年参院選の57.92%
    を下回った。(過去3番目に低い投票率)

    ヨドックでもネット選挙を意識して新しいサービスを立ち上げました。
    http://選挙ネット.jp/
    政治家の皆様のホームページは結構聞いているとコストがかかっているよう
    で選挙戦でもたくさんお金が必要になり大変だと思い、立ち上げました。

    さらに今月7月1日はヨドックの10周年記念!

    ということで、10周年記念ページをオープンしました。
    http://www.yodoq.com/10thanniversary/

    ぜひともご覧ください。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最後までお読み頂き誠にありがとうございました。
    このメールマガジンは、ヨドックと関係のある方々により有益な情報を提供
    できないかと考え始めました。今後も皆様にウェブ業界の最新ニュースをお
    伝えしつつ、楽しんでお読み頂けるメルマガ発行を目指して参りますので皆
    様からのご意見・ご感想お待ちしております。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★「心・技・体」一流の企業となり、地域の発展に貢献します
    ———————————————————————-
    発行元 : 株式会社ヨドック(YODOQ)
    〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-14-10 サムティ新大阪フロントビル10F
    TEL :06-6305-2278 / Fax:06-6305-2279
    URL :http://www.yodoq.com/

    ■弊社サービス
    ★初期費用無料ではじめる事ができる!
    【らくちんホームページ】 http://www.rakuchin-hp.com/
    【らくちんネットショップ】 http://www.rakuchin-netshop.com/
    【らくちんSEO】 http://www.rakuchin-access.com/

    ★システム開発は自信があります!
    【らくちんSCM】 http://www.rakuchin-scm.com/
    【らくちん勤怠管理】 http://www.rakuchin-kintai.com/
    【らくちん社長賃金管理】 http://www.rakuchin-shacho.com/

    ■関連サービス
    【防犯カメラシステム】 http://www.biblenetworknews.com/
    【会社紹介動画制作】 http://www.dephison.com/
    【会計業務支援ソフト】 http://www.kalialei.com/
    【HPまるごと翻訳】 http://www.joebataan.net/
    【ネット選挙】 http://選挙ネット.jp/

    ※その他にも、たくさんの分野をサポートしています。
     オフィシャルホームページをごらんください!
    ━━━ Copyright (C) 2013. YODOQ co. All Rights Reserved. ━━━━━

   

Recent Comments

  • 昨今、日韓の溝は深まるばかりですね。 ...
  • マズローの欲求5段階説における 尊厳欲求は...
  • 平松市長と橋本知事の応戦は知っている人は...
  • ファストリさんは 店頭で募金を受付、280百...
  • こんなにも前から警鐘を鳴らし続けていたに...